あおもり健康企画について
理事長挨拶

日頃より、あけぼの薬局をご利用いただきありがとうございます。
あけぼの薬局は、1994年5月大野地区にて開局し、現在では青森市内に3店舗、八戸市内に1店舗を構え、処方箋調剤や医薬品・介護用品の販売、在宅医療を行いながら、地域のみなさまの「かかりつけ薬局」をめざしています。
あけぼの薬局の理念は、「いつでも、だれでも、安心してかかれる医療と福祉の実現をめざすこと」です。
「医薬品が安全に、そして有効に使用されるため」に、処方された薬が正しく使われているかどうか、他の薬や食事、サプリメントとの飲み合わせに問題がないかどうかを確認し、患者さんやご家族に分かりやすい説明を心がけ、薬の相談に応じています。
また、在宅医療の分野では、往診を担当する医師や看護師、ケアマネジャー、介護スタッフの方々と常に情報共有しながら、利用者さんの生活背景に応じた薬学的なケア行っています。特に在宅医療の場面では、飲み薬だけではなく、自宅にて点滴を使用するケースや褥瘡の治療に応じることもあります。あらゆる状況に対応するため、薬剤師には幅広い知識やコミュニケーション能力が求められ、研修会の参加や自己研鑽が欠かせません。
そして、病を抱えた患者さんが地域のなかで生きていくためには医療としての援助に加え、心理的、社会的な援助が必要と考えています。患者さんや家族、地域の方々が平等に医療を受けられる権利、平和に安心して生きる権利を尊重するため様々な活動をしています。
私たちあけぼの薬局は、患者さんやご家族様が安心して医療や介護を受けられるように、また健康づくりのパートナーとして、地域のみなさまとともに歩んでいきたいと思います。お薬のこと、医療や介護、健康に関すること等、お気軽にお近くのあけぼの薬局にご相談ください。
一般社団法人 あおもり健康企画 理事長 西村 美和
会社概要
住所 | 〒030-0847 青森県青森市東大野2丁目2-1 |
---|---|
tel. / fax. | 017-729-1783 / 017-729-1784 |
役員 | 理事長/西村 美和(1988年 星薬科大学薬学部薬学科 卒業) 副理事長/舛甚 路子(1996年 新潟薬科大学薬学部 卒業) 専務理事/柳谷 円 |
年商 | 15億円 |
全従業員数 | 65人(内 薬剤師23人) |
開設薬局 | 4店舗 |
会社沿革
1993年5月31日 | 株式会社あおもり健康企画設立 |
---|---|
1994年5月6日 | 大野あけぼの薬局開設(仮店舗にて) |
1995年6月1日 | 中央あけぼの薬局開設 |
1996年11月1日 | あけぼの薬局八戸店開設 |
1998年9月14日 | 大野あけぼの薬局新築移転 |
1999年2月10日 | あけぼの薬局堤店開設 |
2000年6月1日 | あけぼの薬局新町店開設 |
2006年2月6日 | ケアコーポ「ひまわり」開設 |
2006年5月31日 | あけぼの薬局堤店閉鎖(妙見店へ移転) |
2006年6月12日 | あけぼの薬局妙見店開設 |
2007年2月8日 | ケアコーポ「なのはな」開設(東館32室) |
2008年4月1日 | 福祉用具サービスあけぼの開設(福祉用具貸与事業所) |
2008年4月1日 | ケアサポートあけぼの開設(居宅介護支援事業所) |
2008年11月1日 | ケアコーポ「なのはな」西館増設(西館 78室) |
2013年8月31日 | ケアコーポ「ひまわり」、複合型サービス事業所「ひまわり」へ転換 |
2017年4月1日 | 非営利型一般社団法人へ法人形態を移行 |
2018年11月1日 | ケアコーポ「なのはな」、住宅型有料老人ホームへ転換(青森保健生協にて運営) |
2020年4月1日 | 福祉用具サービスあけぼの事業所閉鎖(社会福祉法人虹へ移管) |
2020年11月1日 | あけぼの薬局妙見店新築移転 |
2022年9月 | あけぼの薬局新町店閉鎖 |